简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
野村、豪マッコーリーの米欧資産運用事業を18億ドルで買収
概要:野村ホールディングスは4月22日、豪マッコーリー・グループ傘下の米欧資産運用事業を約18億ドルで買収すると発表した。伝統的資産のアクティブ運用を手がけるこの事業は、米国や欧州で強固な顧客基盤を有しており、買収により野村のグローバル展開が一段と加速する見通しだ。

野村ホールディングス <8604> [東証P]は4月22日、豪マッコーリー・グループ傘下で、米国で伝統的資産のアクティブ運用を中心とするパブリック・アセットマネジメント事業を展開する企業の全株式と、欧州での同事業に関する全株式を取得することで合意したと発表した。買収総額は約18億米ドル(約2584億円・1米ドル=143.57円換算)で2025年12月末までに完了する予定。
マッコーリーの米欧におけるパブリック・アセットマネジメント事業では個人、保険会社、その他機関投資家向けに株式、債券、マルチアセット戦略の投資商品を提供しており、運用資産残高は約1800億米ドル。米国で主要な販売ネットワークを築き、リテール販売プラットフォーム上位10社中9社と提携する強みを持つ。
今回の買収は、野村HDにとって事業規模では08年に経営破綻した米リーマン・ブラザースの欧州・中東事業などを取得して以来の大型案件となり、金額では過去最大となる。買収対象の高い運用力や販売ネットワークを生かし、グローバルでのプレゼンス向上と米国事業の強化を図る。
今回の買収により、投資・運用を担うインベストメント・マネジメント部門収益の海外比率は、現在の34%から60%へと大きく上昇する見通し。運用資産残高は約5900億ドルから7700億ドルまで積み上がり、残高に占める海外の比率も、16%から35%まで高まる見込み。野村HDは、安定的な収益基盤の拡大を目指し、2030年に運用資産残高を1兆ドル超へと引き上げる方針を掲げている。
同社は買収について、「インベストメント・マネジメント部門のグローバルなプレゼンスを向上させ、特に米国におけるプラットフォームの強化と、パブリックに加えてプライベート領域のさらなる拡大・強化につながるもの」としている。
奥田健太郎社長は会見で「今後のグローバル展開に向けた大きな第一歩」だとし、「米国においてしっかりとしたプラットフォームを持ちたいと考えていた。野村の商品を供給できるプラットフォームを獲得できる」と買収の狙いについて語った。
■買収対象事業の内容

(※1)買収対象となる事業全体の2024年9月末時点の概算値(未監査)。また、管理報酬(手数料控除後)は同月末時点の年換算値。
(※2)対象事業の管理報酬(手数料控除後)以外の経営成績・財政状態は守秘義務により非開示。
WikiFXは世界中のFX業者の安全性と信頼性を評価し情報を提供する第三者機関で、FX業者の情報検索、規制機関の検索、金融ライセンスの検索、業者の安全性などを調べることができます。WikiFXを使えば、世界中の6万社以上のFX業者の安全性と信頼性を調べることができます。
→気になるFX会社を今すぐWikiFXで検索してみましょう!

【注意事項】
現在、SNSやマッチングアプリで知り合った人、SNSで誘われたLINEグループでFX投資に誘われる詐欺事件が多発しています。
もしも勧誘されたら、紹介されたFX業者をWikiFXで調べてください。
※設立1~2年のFX業者はデータやユーザーからの情報が少ないため、評価が高くても出金トラブルのリスクがありますので、投資の際はご注意ください。

免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。
続きを読みます

豪ASIC、ライセンス発給が前年比10%増、暗号資産業者の申請も急増中
オーストラリア証券投資委員会(ASIC)は、2024年7月1日から2025年6月30日までの1年間で、290件の新規オーストラリア金融サービス(AFS)ライセンスを発給し、同時に215件のライセンスを取り消しまたは停止したことを明らかにした。

CFD大手Exness、南ア進出を本格化、新興市場戦略を強化
Exnessが南アフリカ・ケープタウンに地域オフィスを新設。サハラ以南アフリカ(SSA)の成長市場に注目し、現地人材を中心にサービス体制を強化する。

WikiFX Elite Club委員会 国際舞台で正式デビュー、グローバル取引エコシステムの未来を共に描く
2025年11月11日、WikiFX Elite Club Committee(以下「エリート委員会」) は、WikiEXPO Dubai 2025 において国際的な初舞台を飾りました。

【初の実刑】香港のフィンフルエンサー無登録で投資助言し禁錮6週間、各国でSNS投資助言への規制強化が進む
SNSやメッセージアプリを通じて誰でも投資情報を発信・入手できる時代。 しかし、その背後では、無登録で助言を行うインフルエンサーの存在が、投資家保護の観点から各国で深刻な問題として浮上している。
