简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
本日注目ニュースまとめ【08/31】
概要:本日のニュースをまとめにチェック!
中国・8月財新製造業PMIは49.5に悪化
中国の独立系メディア「財新」が1日に発表した8月の財新製造業PMIは、前回値の50.4から悪化し49.5となりました。市場予想の50.0に届きませんでした。景気の改善/ 悪化の分岐点となる50を下回ったことで、ふたたび景気後退懸念が浮上するのか警戒されています。
指標発表後、人民元円は一時的に反落しましたが、指標結果に反しその後すぐに回復しました。現在の人民元円は20.190付近で推移しており、直近1ヶ月での高値を更新しています。日足ベースではしっかりと20MAの上位に位置しており、5日MAの乖離率も0.4と低水準です。

7月27日につけた日足直近高値の20.331まで値が伸びるのか、注目のポイントです。
独・7月小売売上高は前月比でプラス1.9%に改善
ドイツの7月の小売売上高が1日に発表され、前月比で前回値のマイナス1.6%から改善し、1.9%増で着地しました。事前予想のマイナス0.1%を上回りました。直近3ヶ月で減少していた食料品の売上が2.1%増加したことに加え、非食品の売上高が前月比で0.5%ほど増加しました。衣類・靴・皮製品は6月から0.6%の緩やかな増加となりました。
小売売上高の結果を受け、ユーロは対円・対米ドルともに軟化しています。昨日1.5円の上昇となったユーロ円は、節目の140.000をタッチしたあとに軟化。現在は139.508付近で推移しており、時間足20MAがサポートラインとして機能するのか注視が必要です。

スイス・8月消費者物価指数は前年比で3.5%に0.1ポイント増加
スイス統計局(FSO)が8月の消費者物価指数(CPI)を1日に発表し、前年比で前回値の3.4%から微増し3.5%となりました。市場予想の3.4%を0.1ポイント上回りました。おもに医療サービス(入院)と社会保障費、賃貸住宅価格の上昇が寄与しました。一方、運輸、研究費、燃料価格は低下しました。
なお食品と燃料費を除いたコアCPIは、前年比2.0%で着地しました。
スイスのCPI発表後、強含んでいた米ドルが対フランで下落しました。米ドル/ フランは直近1ヶ月の高値を更新し、0.9809まで上昇していましたが、発表直後に一気に40pipsほど下落。4時間足10MAがサポートとして機能するかの狭間にいます。欧州時間にかけて、スイスフランが強含むのか注視しましょう。

免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。
続きを読みます

IG証券が「仮想通貨ETFのCFD取引」を終了へ|なぜ?いつまで?分かりやすくまとめた
IG証券は、ビットコインETFやイーサリアムETFを使ったCFD取引を、まもなく提供終了すると発表しました。

CFD大手Exness、南ア進出を本格化、新興市場戦略を強化
Exnessが南アフリカ・ケープタウンに地域オフィスを新設。サハラ以南アフリカ(SSA)の成長市場に注目し、現地人材を中心にサービス体制を強化する。

豪ASIC、ライセンス発給が前年比10%増、暗号資産業者の申請も急増中
オーストラリア証券投資委員会(ASIC)は、2024年7月1日から2025年6月30日までの1年間で、290件の新規オーストラリア金融サービス(AFS)ライセンスを発給し、同時に215件のライセンスを取り消しまたは停止したことを明らかにした。

WikiFX Elite Club委員会 国際舞台で正式デビュー、グローバル取引エコシステムの未来を共に描く
2025年11月11日、WikiFX Elite Club Committee(以下「エリート委員会」) は、WikiEXPO Dubai 2025 において国際的な初舞台を飾りました。
