简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
原油先物切り返す、需給逼迫懸念が優勢に
概要:[東京 19日 ロイター] - 19日の原油先物は堅調。序盤の下げから切り返している。世界的な株安で景気減速が意識されたものの、原油需給逼迫への懸念が優勢となった。 0220GMT(日本時間午前11
[東京 19日 ロイター] - 19日の原油先物は堅調。序盤の下げから切り返している。世界的な株安で景気減速が意識されたものの、原油需給逼迫への懸念が優勢となった。
0220GMT(日本時間午前11時20分)時点で、北海ブレント先物7月限は0.97ドル(0.9%)高の1バレル=110.08ドル。序盤には1ドル以上下落していた。
米WTI先物6月限は0.42ドル(0.4%)高の110.01ドル。2ドル以上の下落から回復した。7月限は0.56ドル(0.5%)高の107.60ドル。
双方とも18日は約2.5%下落した。
楽天証券のコモディティアナリスト、吉田哲氏は、原油市場は強気のトレンドを維持していると指摘。欧州連合(EU)によるロシア産原油禁輸が懸案となっており、世界の供給をさらに引き締めると予想されているためという。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。
