简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
コインチェック、NFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」を発表
概要:コインチェック、仮想通貨13種類で決済可能なNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」を24日より提供開始

前回、NFTとは何かNFTの関連する銘柄などについて触れましたが、コインチェックが3月18日NFTを取引するマーケットプレースの提供開始日を発表しました。
先日ハッキング事件等もありましたが、デジタル資産の販売など今年はより一層取引が活発になってきて注目されている市場です。

NFTとは?
Coincheck NFT
NFT/Non-fungible-tokenといい直訳で非代替性トークン、イーサリアム上で発行されたオリジナルなトークンになります。Fungibilityとは代替可能性と訳し、ビットコインの様に1ビットコインが現在600万円相当等決まった値段が決められているのに対し、NFTはNon-Fungibleと反対にお金に換える事ができないものを指します。

ロックチェーン上のデジタルアイテムであるNFTを取引するマーケットプレイス、「Coincheck NFT」のサービス開始日を3月18日に発表しました。サービスの開始は3月24日からになりワンストップでNFTの出品と購入、保管ができるサービスになっています。
Coincheckの口座があればすぐに利用が可能で、デジタル資産の購入の為には「BTC、ETH、LSK、XRP、XEM、LTC、BCH、MONA、XLM、QTUM、BAT、IOST、ENJ」のビットコインなどの13種類の仮想通貨(暗号資産)から決済することが可能になっています。

(出典:Coincheck プレスリリース)
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。
